ユカいな平田サン その89
◎今話題の『ecute 品川』で北海道の友人から沖縄土産を貰った裕香嬢。その時に発した言葉とは…。
★平田裕香『ひらたゆかの日記(ブログ)』・・・6月12日付け更新記事。
この日、沖縄旅行帰りの北海道のお友達が途中で東京に立ち寄ったらしい。
JR渋谷駅の“駅ナカ”で落ち合い、そこの店で食事をしつつ、午後のティータイムを満喫したとか。
裕香嬢が大好きな“お喋りタイム”ですな(笑)
JR渋谷駅の“駅ナカ”(→鉄道会社が駅構内に店舗を出している商業スペース)は『ecute 品川』と呼ばれる。
昨年の10月1日にオープン。今話題の人気スポット。
そのお友達は高校時代からの文通相手でかなりの筆まめ。しかも、裕香嬢の住所をしっかりと暗記している。
その筆まめの彼女が沖縄旅行中もポストカードや手紙を送って来てくれたそうな。
一方裕香嬢は、自分の住んでいる住所は未だにうろ覚え…。。。
で、その送ってきた手紙に同封していたのが、
『ベビースターラーメンチキン味』
という、全国どこでも売っている極めてノーマルタイプのお菓子。
裕香嬢も沖縄限定のベビースターラーメンじゃないの?と疑問に思ったそうだが…ギャグで送ったのかな?
沖縄限定のベビースターラーメンは、、
『ベビースター 沖縄そば』、『ベビースター 沖縄のゴーヤーチャンプルーせんべい』、『ベビースター ゴーヤー・ガーリック味パスタのお菓子』
の3種類。
ちなみに、北海道限定のベビースターラーメンは、、、
『ベビースター 札幌のみそラーメン』、『ベビースター 北海道のラーメン焼き』、『ベビースター すみれみそ味ヌードル』、『ベビースター ラーメン丸ラーメン&ポテト』
の4種類。
この中で、札幌ラーメンの有名店『すみれ』のみそ味を再現したという『ベビースター すみれみそ味ヌードル』はオススメ。
これはおやつというよりインスタントラーメン。お湯を入れて3分で出来上がるもの。
ベビースターラーメンはスナック菓子というイメージがあるが、これは例外なので、買う機会があれば是非ともお試しアレ!!
さて、そのお友達が今回『ecute 品川』内にある飲食店にて再会した際、沖縄土産にと買って来てくれたのが、『シーサー』と『ジーマーミ豆腐』と『島豆腐』の3つ。
ご存知、『シーサー』は沖縄では守り神(魔除け)として屋根の上や高台などに置かれている伝説の獣像。
狛犬やスフィンクスと同じ、ライオンが起源。
沖縄の方言で獅子(しし)のことを『シーサー』と呼ぶのが由来。
今回は、砂の粘土の中から埋まっている『シーサー』をセットで付いてくる筆やノミで取り出すという、手の込んだものをお土産として頂いたらしい。
普通の『シーサー』ではつまらないと、そのお友達は粋な計らいをしてくれたのでしょうな。
裕香嬢もさぞかし嬉しかったことでしょう…が、
その時の発した裕香嬢の言葉が
「『う、嬉シーサー・・・(´▽`;)』
思わず口に出した私。」
…あ~あ、言っちゃった。。。
一瞬、冷たい風がヒュ~と通り過ぎましたよ(笑)
ま、いかにもユカいでのほほんとした裕香嬢らしい発言ですな。
『ジーマーミ豆腐』の“ジーマーミ”とは、沖縄の方言でピーナッツのこと。
ピーナッツの搾り汁をサツマイモのでんぷんである『芋くず』で固めて作った豆腐が『ジーマーミ豆腐』。
『島豆腐』は、本土(本州)とは違う沖縄独特の製法で作った豆腐。
本土の豆腐は大豆を煮てから搾って豆乳をとり、にがりを入れて固めるが、沖縄の『島豆腐』の場合は生の大豆を搾って豆乳をとり、それから煮る。そして天然の海水を加え、木枠の型に流し込んで固める。
木枠で固める前の段階のふわふわ軟らかい状態の豆腐が『ゆし豆腐』と呼ばれるもの。本土の『おぼろ豆腐』と似ている。
『島豆腐』は本土の豆腐より固く、海水を入れて作るので塩分が含まれている。そして何より、豆腐一丁が本土より大きい。
いいなぁ…私は豆腐が大好きなのでこの『ジーマーミ豆腐』と『島豆腐』を一度で良いから食べてみたいっ!!!
尚、この2つの豆腐は日持ちがしない(保存料が入っていない)ので、お早めにお召し上がり下さい!!…せっかく貰ったのに、腐らして食べられなくなったら意味ないっしょ(笑)
帰宅後、その頂いた『ジーマーミ豆腐』を堪能。
「深い友情の味がしました☆
美味しかった☆」
とその美味しさに感動すると共に、今回のお友達の友情に感謝感激。
イイ話だなぁ~。。。
さてさて、、、昨日(14日)から、平田裕香嬢のオリジナルCD-R第10弾記念作品『古都湘南鎌倉巡り』(サッカードイツW杯 SAMURAI BLUE 日本代表大応援企画)の購入申し込みが開始致しました!!!!
何でも、ショートカット(ボブショート)姿の裕香嬢がこのCD-Rの中で初お披露目しているとか。
…なるほど、こういうことだったのですね(笑)
【申し込みフォーム】に住所・氏名・電話番号などを記入の上送信し、購入代金4200円を指定の銀行口座に入金すること。
尚、購入受付期間は6月27日まで。
私も是非見たくなったので、近日中に申し込みしたいと思います。
※今回もトラックバックします。どうか宜しく☆
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- お久し振りです。(2008.02.12)
- ウトウト・・・(2008.02.01)
- 今週一週間は・・・(2008.01.07)
- 只今、繁忙期。(2007.12.08)
- 今年暮れにも更新予定☆(2007.12.16)
コメント
ちなみに、もんじゃ焼きにベビースターラーメンを入れる店もあるそうです。結構旨いです。
ベビースターと言えば、何となく「チキンラーメン」を思い出します。私もやった事があります。
投稿: たぬっち | 2006年6月19日 (月) 21時51分
たぬっちさん、いつもコメント有り難う御座います!!!
マジですか?
もんじゃにベビースターラーメンを入れて、果たして美味しいのでしょうか?
チキンラーメンなら美味しそうですね。お湯に入れたらラーメンになりますから(笑)
ちなみに、関西限定のベビースターラーメンに『ベビースター きつねうどん』、『阪神タイガーストラトラベビースター』、『ベビースター 京風うどん』、『ベビースターなにわのモダン焼き』、『ベビースタードデカイ鶴橋風月焼きそば味』があります。
投稿: とうきび | 2006年6月20日 (火) 20時25分