週プレ&FLASH EXのブログランキング発表!!
◎今回はいつもの『週プレ超厳選“アイドル&有名人ブログランキング”』に加え、現在発売中の『FLASH EX』に掲載されている『アイドル&女優ブログガチンコ国民投票1000!』を紹介します。まずは、いつもの週プレブログランキングから。
◆◇先週号(3月14日号)週プレ超厳選“アイドル&有名人ブログランキング”◇◆
・1位……中川翔子『しょこたん☆ぶろぐ』(先々週1位→)
真夜中からヤプログのサーバーがダウンしてしまったらしく、午前中は全く更新できなかった。
きっと禁断症状が出ていたことだろう。
午後もメンテナンスが長くてブログが更新出来ずにいるので、
「なんてメンテナンスの長さおおさ…圏外から脱出!でもすぐまたお仕事だ(・ω・;)(;・ω・)更新したぁぁああぁい」
「おくった記事3つも消えた写真もきえた(#########`ω′)びきききき」
とストレス過剰気味。そう言う時は、いつも愛飲している【ピルクル】でも飲んで、気分転換ですぞ(笑)
つい先ほどにも更新された記事も投稿エラーが続出…ヤプログは未だに完全復旧していないようだ。
・2位……河辺千恵子『ちえこです!ブログです!山田です!』(先々週2位→)
しょこたんと激しい首位争いを繰り広げる山田ブログ。次回は久々の首位奪還となるか??!
昨日は山田ブロガーの意見を参考にして山田仕様のネイルアートを楽しむ。新しいブログの試みを披露した。
また、ユーザーから招待状を受け取る方式の会員登録制コミュニティーサイト【mixi(ミクシー)】にも興味を示す彼女。
今日は仕事の打ち合わせのついでに、表参道ヒルズを探検中。画像はエロ度満点の銅像と、現代アートの障壁を眺める様子。
他にも
「PVで○○○○を着て○○○○○や○○○を○○○ことになりました(´▽`)分かんねー
当ててください。」
と山田ブログ恒例の?全く見当が付かないクイズを出題
…分かるわけ無いじゃん(笑)
でも、ノリが良い山田ブロガーたちは、各自でユーモラスな答えを考え出す。このグダグダ感が山田ブログの魅力か。
・3位……塙花澄『はなわかすみの「ごきげんいかが?」』(先々週-↑)
週プレ初登場ランキング入り。塙花澄ちゃんは1978年10月28日、埼玉県生まれ。
2000年大東文化大学ミスキャンパス グランプリ、2004年と2005年のパラオ共和国国際親善大使に選ばれる。
現在は、タレント・女優・モデルとして、ファッション雑誌、CM、映画、舞台などで活躍中。
まず特徴として、一日の更新数が多い。10回以上はザラ。隠れた人気を誇るブログらしい。
ほのぼのネタがメインだけど、たまにフォントの大きさを変えた絶妙なオチが光る内容。これは面白い!!
いずれ、しょこたんのや眞鍋嬢のライバルになるやもしれない。
・4位……白石知世『♪ちよのパンダライフ♪』(先々週5位↑)
前回より順位を1つ上げる。今後は同ランキングで“常連化”できるか見もの。
画像やフォントの大きさ・色、絵文字、顔文字を駆使して、一番伝えたい事を強調。
ただ、日によって内容にややムラがあるのが難点か…まぁ、忙しい最中に毎日更新するので致し方ないか。
・5位……阿井莉沙『Risa's Meaning』(先々週3位↓)
かろうじて踏みとどまった。
今回も初のランキング入りして以来、一度も圏外に落ちた事がない“粘り腰”を発揮。
内容はムラが無く充実しているので、常に安定した人気を誇っている。将来ブログの女王を狙える素質がある片鱗を毎度見せ付けている。
強敵が多いけど、次回は再び浮上して1位を奪取して欲しい。
ちなみに、今日更新されたのは、2月24日(土)に秋葉原のヤマギワソフト館で行われた『卒業記念ライブ』の模様がご覧になれる動画。
画面からでも会場の熱気が伝わってきます。莉沙ファンの方々は熱いですね☆☆
【週プレ今週(先週号)のスポットライト】
・白石みき『白石みきの喜怒哀楽ちゃん日記』
『王様のブランチ』繋がりで、放送当日になると『しょこたん☆ぶろぐ』や『ぶっぷろぐ??』、諸岡愛美ちゃんの『まなみんブログ』でも登場する白石みきちゃん。
画像が多く、可愛らしい内容。日常ネタよりも仕事ネタ(楽屋裏)が多い。彼女の活動内容を知るには打ってつけか。
◇◆『FLASH EX SPECIAL(フラッシュエキサイティング・スペシャル)3月25日臨時増刊号』誌上1000人アンケート◆◇
《いま、ホントにおもしろい!アイドル&女優ブログガチンコ国民投票1000!》
・1位……眞鍋かをり『眞鍋かをりのココだけの話』
流石、“元祖ブログの女王”!!貫禄の首位に輝く。去年ブログをきっかけとしてテレビ出演が激増し、現在も大ブレーク中。
トラックバック数日本一を保持。自分を“オイラ”と呼び、親しみやすい、秀逸な文章で世のブロガーを楽しませている。
同ブログを書籍化した『眞鍋かをりのココだけの話』(ココログブックス)が10万部を超えるベストセラーとなる。
あと、心配事といったら、やや諦めムードのプライベート面だけか(笑)
・2位……インリン・オブ・ジョイトイ『インリン・オブ・ジョイトイの日記-愛のエロテロリズム-』
“エロテロリスト”は、ブログ界でも“M字開脚”を炸裂か。世間でこんなに人気があるとは…。
内容は、彼女の日常が垣間見れる文章と、お茶目なショット、セクシーショットなど、彼女の色々な“素顔”が見られる写真付き。
但し、日本を批判する政治的な発言により、ブロガーから度々批判を受けるのが玉にキズ。
・3位……中川翔子『しょこたん☆ぶろぐ』
ご存知“新ブログの女王”だが、今回は知名度の差でやや水を開けられたか。
それでも「ギザカワユス」などの“しょこたん語”がブログ界で密かな流行となる。愛猫“マミタス”は同ブログを盛り立てた影の功労者(功労猫?)だろう。
仕事面でも『王様のブランチ』などのバラエティ番組に加え、念願だった『アイシード21』の声優初挑戦するなど眞鍋嬢に負けじとブレーク中。
一日70回更新、月間600回更新、月間・年間アクセス数、いずれも芸能界一(日本一かな?)。
同ブログを書籍化した『しょこたん☆ぶろぐ』が3万部以上の売り上げ。イラストが玄人はだしなので、いずれ漫画化デビューも近い?
・4位……ベッキー『べき子製鉄所』
・5位……井上和香『和香のキモチ』
・6位……安藤美姫『MIKI-Ando.jp』
・7位……木村カエラ『Kaela★Blog』
・8位……上村愛子『Aiko uemura BLOG』
・9位……大塚愛『ai otsuka official web site』
・10位……石原さとみ『さとみ日記』
※10位まで紹介。
尚、同雑誌には40位まで載っております。
その中で、今まで私が紹介したブログでは、、、
加藤ローサちゃんの『加藤ローサのBlog de チェキ日記』が17位、瀬戸早妃ちゃんの『http://blog.excite.co.jp/c-saki/』が37位、佐藤寛子ちゃんの『佐藤寛子のひとりゴト』、長澤奈央ちゃんの『長澤奈央のNAO.exe-ナオ エクゼ-』、浜田翔子ちゃんの『浜田翔子のストロベリーショーコケーキ』がそれぞれ同率の40位として掲載。
また、同誌の《その他の要チェックブログ50連発!!!!》では、、、
類家明日香ちゃんの『類家明日香 ダイエットはじめました。』、河辺千恵子ちゃんの『ちえこです!ブログです!山田です!』、沼尻沙耶香ちゃんの『ぬまさや物語。』、松嶋初音ちゃんの『松嶋初音公式ブログ』、喜屋武ちあきちゃんの『GIRL'S RECORD OFFICIAL WEB(所属事務所の公式HP内の日記)』or『喜屋武ちあき☆おさとうとスパイスとすてきななにかも』、平田裕香ちゃんの『ひらたゆかの日記(ブログ)』、
石井めぐるちゃんの『めぐるのブログ』、大久保麻梨子ちゃんの『Okubo Mariro Official Site』、金田美香ちゃんの『かねだみかのぶっぶろぐ??』、小明ちゃんの『小明の秘話』
…などが掲載。
その他にも、以前に私も何度か取り上げた、中川翔子ちゃんの『しょこたん☆ぶろぐ』と眞鍋かをり嬢の『眞鍋かをりのココだけの話』の“ブログ2大女王”の比較ネタや、
赤裸々なメールを誤ってブログにアップ(送信)してしまった“誤爆”をやらかした、松嶋初音ちゃん(2回)や金田美香ちゃん(1回)の『ブログ事件簿』、
《ブログを見てやめたほうがいいと思った女優・アイドルは?》(⇒1位…青木さやかなど)というキビシイ内容なども。
・・・・より詳しい事は、現在発売中の『FLASH EX(フラッシュエキサイティング)3月25日臨時増刊号』をご覧下さいませ。
◎続いては、上記以外の《おすすめブログ》ですが、今回から不定期ながらdreamの『member diary』を紹介していきたいと思います。
★dream〔dream official website 内『member diary』〕・・・昨日・今日(3月5日(日)、6日(月))更新分。
・橘佳奈ちゃん編(3月5日)……前日から札幌行きを楽しみにしている彼女。一札幌市民としてとても嬉しい限り。
そして、先月行なわれたスフィアリーグを振り返る。まず、応援してくれた【チームドリーム】サポーターに対し感謝の弁を。
そして、惜しくも準優勝に終わってしまったが、敗戦後、観客席へ挨拶に行った際、優勝した相手チーム【ガッタス】サポーターから「dream! dream!」との声援を受け感激。
改めて、感謝の弁を述べる。同じスフィアリーグを盛り上げる者同士の美しき友情を感じますな。
ただ、少しうがった見方をすれば、相手は優勝したので、その余裕から生じたと思われる。
というのは、前大会はガッタスが準決勝で敗退した際、決勝戦を見ずに帰ってしまったガッタスサポーターが続出したから。
当時は相手に声援を送る余裕が無かったのは確か…とこれ以上続けると、単なるひねくれ者と思われてしまうので、この話題はオシマイ。。。
また、日常の挨拶・返事の重要さを説く。私はちゃんと挨拶できてるかなぁ~??…肝に命じたいと思います。ペコリm(_ _)m
・高本彩ちゃん編……(3月4日)…“たかもっちゃん”はいつも元気一杯。“相棒”の中島麻未ちゃんと飛び切りキュートなスマイル。
「きゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!うれしぃぃぃぃぃ♪」と北海道・札幌に行くのをとても楽しみにしている…この日の日記を見た北海道のドリームファンは皆、泣いて喜んだことでしょう。だって、私だって嬉しかったんだから。。
また「北海道の雪・・・みたいなぁぁ・・・★」との希望は、、、だいぶ溶けて無くなっていたので、一面の真っ白な雪景色は楽しめなかったのでは…?
(3月5日)…寒さにビックリする彩ちゃん。ちょっと油断をしていたようだ(笑)当時札幌の気温は5℃。
でも、このくらいの寒さはそれほどでも無いよ。むしろ今の時期では暖かい部類。雪解けが進む初春の気温だよ。真冬になるともっと寒いからね。
一方で、やはり空港の中は暑かった模様。阿部絵里恵ちゃんはキャミソールで歩いていたとか…おっ、北海道仕様ですな。早速「郷には郷に従え」を実践している(笑)
真冬にも関わらず、北海道の一般家庭の室内はTシャツに短パン姿でアイスクリームを食べたり、ビールを飲んで過ごしている人が多いからね。
一般家庭に限らず、デパートなど公共施設は何処の室内も暖房をガンガン効かせるのが北海道流。おそらく、冬の間の室内気温は日本で一番暑い地域なのではないか。
但し、流石にそのような公の場所でTシャツに短パン姿の人はいないけどね(笑)
おっと、そんなことより、昨日の札幌公演は熱気あふれる雰囲気でかなり盛り上がったとか...今までなかなか東京までライブを見に行けない分、今回は待望の札幌ライブということで、それまで待ちわびて溜まりに溜まっていたエネルギーが一気に爆発したのでしょうね(笑)
きっと熱烈歓迎だったのでしょう。一札幌市民、一北海道民としても、何だか誇らしい気分。。。
更には、女の子のファンが多かったとか…dreamにかぎらず、北海道では女性グループに対しての関心度は高いですよ。
かつて人気を博したZONE(全員、札幌市出身)やホワイトベリー(全員、北見市出身)もそうだったが、特に、国民的アイドルのモー娘。などハロープロジェクトのメンバーに北海道出身がやたら多いのが一番良い例。
“ハロプロ軍団”で構成する【ガッタス】なんて、前々回大会のある試合でレギュラーメンバーの5人中4人が道産子選手(藤本美貴ちゃん(滝川市出身)、紺野あさ美ちゃん(札幌市出身)、あさみちゃん(札幌市出身)、里田まいちゃん(札幌市出身))だったこともあるぐらい(笑)
だからきっと、将来はdreamのようになりたいと憧れている女の子達もそのライブ会場にいたのでは???
修学旅行以来の札幌を楽しめる時間は無かったと思いますが、最後に北海道(新千歳)-東京(羽田)間の飛行機の中で念願だった満天の星が見られたというのは、とても良かったですね~~!!!
きっと、日頃の行いが良いからなんでしょう。そうだきっと!!
ま、いつの間にか寝てしまったのは愛嬌ということで。。
最後は一生忘れないほどの思い出も出来たようだし、今回の札幌公演は見事大成功!!!! バンザーイ!!バンザーイ!! \(^O^)/
めでたし、めでたし。。。
今度の仙台公演も是非頑張って欲しいものです☆★☆
次回は本州より涼しくて過ごしやすい真夏に来て欲しいですね☆
★長尾麻由『まゆまゆ☆ブログ』・・・昨日・今日(3月5日、6日)更新分。
・昨日更新分……おっ、このメガネっコ姿は知的な雰囲気が出てイイ感じですね~♪
女教師風かな☆★
タイトルの「どうせ〇〇風なだけですよ~だ」って、ややイジけたような言葉の響きだね(苦笑)
いいじゃん、“○○風”でも。
コスプレだって“なんちゃって女子高生”とか、根本的に“○○風”のホンモノじゃない場合が多いんだから(笑)
その雰囲気を楽しめればそれで良いんじゃないの。
…それにしても、まゆまゆさんの周りは毒舌家が多いようで。。。
ま、それも面白いですけどね(^^;
で、、、読んでいる本は“恋愛脳”???
その詳しい本のタイトルは分かりませんが、以下にあげる2冊が“恋愛脳”について書かれている本の中で特に著名なもの。
『好きな人にかならず愛される「恋愛脳」の作り方』(米山 公啓 (著))だと、
前半では「脳の断面図なども用いて、脳の各部位の役割や恋愛中の脳の変化などが平易な言葉で説明」
後半では「恋愛のパターンを脳の働きと結び付けて説明」など。
『恋愛脳~男心と女心は、なぜこうもすれ違うのか~』(黒川 伊保子 (著))の本の帯には、
「男って、まったく鈍感」「女って、すごく感情的」とある。
…これらは、恋愛ネタが好きなまゆまゆさんがいかにも根気つめて読みそうな類の本ですな(笑)
・今日更新分……予定の時刻よりも早起きしたので、美容の健康を兼ねて三駅歩いたとか。
健康的でとてもいいよね。朝の新鮮な空気を吸うと晴れ晴れとした気分になるしね。
画像は、ナチュラルな表情がとってもキュートで◎
まゆまゆさんは十八番のブリッコも魅力的だけど、こういう何気ない表情もイイもんです☆☆☆
しかし、早起きして歩き疲れてしまったので眠ってしまったのか、気付いたら降りる予定の駅を乗り越したらしい。
ああ、、乗り越し料金を払ったのでしょうね…ご苦労様(苦笑)
最後は見事なオチでした。。。
★サントス・アンナ『Santos Anna の Anna Blog』・・・3月3日更新分。
So-netブログが約3日間アクセスしづらい状況だったので、今日になってようやく拝見できました。
まず、この日はボンブラ(BON-BON BLANCO)のメンバーで「ボンブラ1、色白」のトモヨちゃん(ティンバレス担当)の誕生日だったとか。
3月3日の雛祭りという女の子のお祭りの日に誕生日を迎えるとは、非常に特別な感じがして喜びも2倍でしょうな。
それに、非常にインパクトがあるから、みんなにも直ぐに誕生日を覚えてもらえるしね。
とにかく、おめでとさ~ん☆★
今月11日には、六本木morph Tokyoで行なわれる事務所主催のライブ【ハッピースペクラサタデー“Female Voice Party VOL.9”】にボンブラも出演するからね。
その意気込みたるや並々ならぬ様子なんでしょうね。
この日誕生日を迎えたトモヨちゃんを含め、今年一年はボンブラがドッカーンと再び花火を打ち上げるような活躍を見せて欲しいと思います☆☆☆
★金井アヤ『アヤにャンの日記』・・・今日(3月5日、6日付け記事)更新分。
・昨日付け記事……昨日は天気が良かったので、河川敷の土手でフットサルの自主練習(キックの練習)をしたとか。
その意気込みたるは素晴らしいの一言ですな☆☆ この日も元気一杯の彼女。
やはり、最近は特に自主練習は欠かさないようですな。
そしたら、周辺でサッカーをしていた方々から突然お声が掛かったとか…おおーー!!アヤにャンさんが初の“助っ人”デビューですね!!!
みんなと大勢でプレーできる喜びもさることながら、「インサイドキックが誉められたこと」が何より嬉しかったとか。
数ヶ月前までは全然蹴れなかったらしい…物凄い進歩!!! これは才能がある証拠。普通はココまで直ぐには上手くならない。
きっと、教えてもらったフェイントも出来るようになりますよ!!!!
元々体育会系の気質だったのが、フットサルをきっかけとして隠れた才能が開花したのでしょうな。
現に、アヤにャンさんは“YJチーム一熱い選手”として有名らしいですからね(笑)
今後はチームメイトに活を入れる(闘魂注入をする)選手としても頑張って下さいな☆★
スポーツというのはどんな競技にしろ、気軽に参加できるのが最大の利点。全く知らない人でも知り合いになるきっかけを作ってくれる。
この日は、そんなスポーツの素晴らしさを改めて実感できた事でしょう…まさに、スポーツバンザーイ!!!フットサルバンザーイ!!!!ですな☆☆☆
画像はヨーロッパ人気No.1ブランド【NICI(ニキ)】のキャラクター【Cat in love】の『トム』のぬいぐるみ。猫好きなら誰しもハマりそうな猫グッズです♪
今日買って来た代物だとか。ラブリ~☆☆
・今日付け記事……最近は事務所に行った際には必ず、青山にある【NICI】ショップに立ち寄るそうな。
かなりの【NICI】マニア、【Cat in love】マニアですな。アヤにャンさんはその店の“顔なじみの”常連さんかもね(^_^;)
【Cat in love】の新作マグカップが既に4種類も発売されたので、買うか買わないか迷っているそうな。
画像はショップの棚に並べられている様子を写したもの。ちなみに、奥に写っている赤いハート型の財布は既に持っているはず。。
本当なら4種類全て欲しいのでしょうが…とりあえず一つずつ購入ですな。マグカップは幾つあっても困らないしね☆
明日はどれを買うか今夜中にご決断下さいな☆★☆
4月23日(日)に行なわれるDVD発売記念イベントに行かれる方は是非とも【Cat in love】グッズをプレゼントしましょう!!!
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- お久し振りです。(2008.02.12)
- ウトウト・・・(2008.02.01)
- 今週一週間は・・・(2008.01.07)
- 只今、繁忙期。(2007.12.08)
- 今年暮れにも更新予定☆(2007.12.16)
コメント