お笑い芸人は今が書き入れ時。
◎今日は朝から大雪が降り「雪はね(雪かき)」に追われた。さらには今夜は明日に掛けてかなり冷え込むそうだ。
明日の札幌の予想最低気温が今季最低の-8℃になるとか…しばれるねぇ~。。。
さてと、早速、いつもの芸能ネタから始めましょうか。
◇若手お笑い6組が「紅白」大集結!歌手紹介で盛り上げる(サンスポ)
今年の紅白に出場するお笑い枠は、アンガールズ、アンジャッシュ、ヒロシ、まちゃまちゃ、南海キャンディーズ、安田大サーカスの6組に決定したようだ。
シュールな“キモカワイイ”コントと「ジャンガジャンガ~」のオチでブレークしたアンガールズや、玄人受けする凝ったコントとイケメンぶりが人気を博したアンジャッシュは事前の予想通り。だけど、何故彼らがaikoやT.M.Rとの組み合わせになったのかは謎。まぁ、単に彼らのファンなのかもしれないけど。
しかし、ヒロシは去年のブレーク組なのだが…何故今年選ばれたのだろうか?? 小林幸子さんとの組み合わせも良く分からないが…。
昨日も取り上げたけど、今回出場が決まったまちゃまちゃは、中学の同級生である綾小路翔がボーカルの氣志團を担当。
今年ブレークしたピン芸人で、ピッタリな組み合わせですな。きっと、氣志團を紹介した後は「コノヤロー!」とマイクを叩きつけて退場するのでしょうな(笑)
安田大サーカスは、確かに去年後半から今年の前半にかけてテレビに出まくったが、私はノーマークだった(苦笑)これは意外。紹介するのは、案外氷川きよしクンあたりかも…? ちなみに、今年は女子フットサルチーム『蹴竹G』の監督も務めた。
今年ブレークした南海キャンディーズも適任。一体誰を紹介するのだろう? まぁ、しずちゃんが好みの男性歌手を紹介するパターンなんでしょうけどね(笑)
それにしても、肝心のHGが出場しないのか…真に残念!
「苦情や問い合わせの電話が殺到」って、、、世間には了見の狭い連中が結構いるというもんだね。
年末テレビ各局を忙しく掛け持ちする人気お笑い芸人たちは、今が書入れ時といった感じだ。
普通、映画を解説してもらえる福袋って欲しいと思う? 映画を観る時に解説なんてされたら、ただウザいだけだろうに(笑)…まぁ、水野マニア?なら、貴重な体験なのでしょうけど…。
水野晴郎氏が監督・主演を務める『シベ超(シベリア超特急)』シリーズは、「人気カルトシリーズ」との記述にもあるとおり、マニア度がかなり高い「超カルト作品」として有名。もう、B級映画というレベルじゃないからね…ナンダこれ?!という場面が度々登場します(笑)
逆に、それがマニア心をくすぐるのでしょうな。一部の熱狂的なマニアから存在するそうで。
ちなみに、浅草キッドが『シベ超』の大ファンらしい…いかにも、そんな感じがする(笑)
水野氏がパーティー会場などに出向き踊る福袋や 水野氏の自宅で得意の手作りカレーを食べられる権利の福袋は、完全にマニア向けです。宜しかったらどうぞ(笑)
これからも『シベ超』もマニア向けに作り続けるのでしょうな。。。ま、世間ウケはしないだろうけど(爆)
◎続いては、いつものブログチェックです。
★長尾麻由『まゆまゆ☆ブログ』・・・昨日(12月27日火曜日)更新分。
携帯を新しく変えた(機種変)らしい。画像もよりクリアになったようだ。これなら、ブログの更新もしやすくなるよね☆
私の携帯も買ってから2年半以上経過して、相当ガタが来ているからそろそろ変えないとね…充電しても直ぐに電池が切れてしまうんだよ。。。(苦笑)
それにカメラの画素数なんて50万画素とショボすぎだし…今なんて150万画素、200万画素が当たり前の時代なのにね(笑)
毛がフカフカの暖かそうなダッフルコートを頭から被っているようす。これなら風邪を引く心配は要らないかな…?
ピースサインをして、キュートな“まゆまゆスマイル”を浮かべております☆☆☆
カワイイ~♪
ただ、最初は分からなくて使いこなすのに時間が掛かるだろうけど、使っていくうちにいずれ慣れてくるでしょう。
私も機種変した当初は、全然使いこなせなかったよ(苦笑)
何はともあれ、、、来年も引き続き、ブログの更新頑張って下さいね~。。。
★吉川綾乃『あっちんの日記だよ』・・・12月26日、27日付け記事(昨日更新分)。
・12月26日付け記事……この日は、サッカーが上手な弟さんとフットサルの練習。
DVDの撮影でタイに行っていたので、週2回のチーム練習に参加できなかったらしい。それを補う為にこの日、朝から公演で自主練習を行なったそうな。
暫く練習出来なかったので、フットサルをやりたくてウズウズしていたのでしょう。あっちんさんには、弟さんという素晴らしい練習パートナーがいて幸せ者ですな☆★☆
画像は、【とんがりコーン】を指にはめて遊んでいる姿。かつて小学生の時にやった記憶があるが…あっちんさんもお子ちゃまなんだね(笑)
そういえば、【とんがりコーン】って美味しいよね♪♪
練習を行なった公園にある売店で撮影をしたものか。後ろに「おでん」「写ルンです」と表示された張り紙やたて看板が見える。
売店があるという事は、サッカーグラウンド場があるような比較的大きな公園なんでしょうな。
それにしても、仲がとても良い【吉川姉弟(きょうだい)】ですな…羨ましい。。。
・12月27日付け日記……吉川家のご家族で、【チーズフォンデュ】を楽しんでいる姿。ちくわに、パンに、、、えっ!?プチトマト!?? トマトにも付けて食べたのか…これは初見です(苦笑)
【チーズフォンデュ】といえば『アルプスの少女ハイジ』でしょう!! ハイジのふるさと、スイスの家庭料理です。
子供の頃、このアニメの再放送を何度も見る度に、劇中に登場する【チーズフォンデュ】が食べたくなるんですよ。
以前やったことがあるのですが、結構美味しかった。当時牛乳と一緒にチーズを溶かしたけど、牛乳の代わりにワインを入れればもっと良かったかも…。
その時食べていると、
♪教えておじいさん~ 教えておじいさん~ 教えて~ アルムのモミの木よ~ ヨロレロレロレ~♪
と、つい口ずさんでしまいました(笑)
ちなみに、その時に使ったチーズも、『アルプスの少女ハイジ』のイラストが描かれたパッケージの【チーズフォンデュ】専用のものでしたね(笑)
但し、冷めてしまうとチーズが固まってしまい、鍋の周りや底にベッタリとこびり付いてしまったので、後で洗うのが大変でした(苦笑)
とにかく、とても楽しそうなご家族の様子ですネ~♪
今回は、2日分ともほのぼのとした吉川家の日常の風景でした。。。。
★金井アヤ『アヤにャンの日記』・・・昨日(27日)更新分。
画像は、お気に入りの白いニットの帽子にジャンバー姿。
今流行の?指先が出ていて携帯が打つのに便利な手袋をつけていますな。
うひょ~~!!このお子ちゃまっぽい感じがなまらめんこい!!!!萌え萌え~~!!!
アヤにャンさんは昨日、CDを売りに行ったそうだが、そこでいきなり店員に年齢を訊かれたらしい。
全く思ってもいなかった事を訊かれてビックリしたアヤにャンさんは、ナメられたり年齢を疑われるのを嫌ってか、見栄を張って「21歳です!!!!」…と、強気に言ったのは良いけど、、、改めて冷静になって考えて、実年齢の20歳と1歳しか違わないことに気付いたのだろうね(苦笑)
そして、その“逆サバ”が非常に意味が無い「見栄っぱり」だったことに気付いたらしい(『TBA』恒例の効果音入り)
・・・・・ま、確かに…中高生にしか見えないよね(笑)でも、これがなまらめんこくて良いんですよね♪
何度も言っているけど、童顔(ベビーフェイス)はグラビアアイドルにとっては大きな武器になるからね☆
今度年齢を訊かれたら、学生証など身分証明証を見せたほうが宜しいと思いますよ。その方が、わざわざ見栄を張らずに済むし(笑)
結局、今回の場合は、実年齢より若く見られた「嬉しいハプニング」だったということで、めでたし、めでたし。。。
先月末に沖縄でロケをした4thDVDの最終チェックを行なったらしい。
自己プロデュースしたという、次回作の4thDVDは「萌え路線じゃない」とのことですが、、、ならば、セクシー路線という事かな???
当時どのような構成にするか色々と自分で考え抜いた末にそのプランが完成し、撮影に移行、そして撮影完了。
その後、編集作業を経て、今回、4thDVDの“中身”が無事完成に至ったという事なんでしょう。
昨日、完成された内容を見ながら、当時の事を振り返り、「頑張ったなぁ~(頭つかったなぁ~)」思い出に浸ったそうな。
その時のアヤにャンさんは、すっかり自分の世界(妄想ワールド)に入ってて、他の人が入り込める余地はなかったのでしょうな…(爆)
とにかく、後は製品化されて発売するのを待つだけですネ♪
おそらく、今回の4thDVDが発売されるのは早くても来年の2月末でしょう。
それまで、乞うご期待!ということで。。。。
『トラックバック・オーライ(TBA)』の第三弾(TBAⅢ)については、つい先ほど再び行なった「雪はね(雪かき)」で疲れてしまったので、明日以降書く予定…。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 続☆芸能界から北海道日本ハムファイターズへの優勝お祝いコメント篇(2009.10.10)
- 芸能界から続々とファイターズへの優勝お祝いコメントが・・・(2009.10.07)
- 今年の「紅白」出場歌手の件について・・・(2008.11.30)
- 驚異的な視聴率と芸能界の反応、“新庄劇場”終演後の動向など。(2006.10.28)
- これって便乗商法?(2006.10.14)
コメント
どうもです。
とんがりコーンを指にはめたことが無かったので、懐かしさも子供らしさも感じていませんでした(笑)
金井さんのあれは、意外とアメリカだと有効だったりして。州法によって、成人の年齢が違いますからね。18歳のところもあれば21歳のところもありますから…って、そんな事を彼女は意識しているはずがありませんね(苦笑)まあ、少し『童顔』な感じですから、そんな『三重』、ではなく、『見栄』も必要かと。
投稿: Yellow Magic Carnival | 2005年12月29日 (木) 00時16分
Y.M.Cさん、いつもコメントありがとう御座います!!!
流石、法学部出身ですネ…って私もそうでした(笑)
国際私法の授業で、まずアメリカの2つの州をまたぐ事故のケースを取り上げ、州によって法律が違う場合はどちらの州の法律を優先すべきかを判例や学説を踏まえて判断する等を習った覚えがあります。
まぁ、とにかく童顔のコはカワイイですよ☆
再びそちらへ伺います
投稿: とうきび | 2005年12月29日 (木) 19時41分